20251015

さくたみで鈴木瑶子と小美濃デュオでした。トリオでずっとツアーしてきて、アンサンブルの話もさんざんして*1、デュオでやったらどうだろうねぇ、という久しぶりのライブ。

個人的には大樹くんに普段おんぶにだっこなのがびっくりするぐらいわかっちゃったので反省もあるけど、ライブとしてはいい空気でできてよかった。トリオもデュオもじわじわ着実に進化してるのが実感できて嬉しい。あれこれ言ってくれる後輩も貴重なのでありがたい。耳の解像度は絶対若い世代のほうが上なので*2、だいたいこんなんでいいんじゃない?が許されない環境だと緊張感があってよいのです。

ストレートアヘッドなジャズをやると露骨に何かのマネになるときがあるなぁなんだろうなぁ、と思ったらこれだ。潔さんだ。小曽根さんのトリオとかケニーバロンのトリオで聴いたベースソロ。学生のころに、ベースソロってこうやってやるのかー、と参考にしたのが未だに残ってる。影響受けてると思うけど似ても似つかないのでSNSには書けない。怒られちゃう。


*1 喧嘩もさんざんして。
*2 聴いているもの、という意味では世代ごとに多い少ない、ではなくて違うところを聴いている感じがする。どっちが良いということではなく。それをシェアできるといいんだと思う。
*3 写真はさくたみのメニューの参考。当日のメニューとは関係ありません。ありません。あ、でもお客さんもこれ食べてた?

コメントする