20240322

自分のピアノトリオのライブやりたいんだけど、いまのところ年初から6月までスケジュールまっっっっったく合わず。呪われてるのか嫌われてるのか。しょぼん。なんか他のプロジェクトもやろうか。

カズオ イシグロ「わたしたちが孤児だったころ」読了。これは読後感がかなり重い*1

わりと順当に進んでいく冒険譚だと思って読み進め、残り1/3に差しかかったところでちょっと想像してたうちの最悪の結末がほのめかされたところで溝の口駅に着いてしまい、重い気持ちで南武線に乗り込んだらもっと酷いことになって「えええ」と思ったところで登戸に着いてしまい、頭の中がその先のことでいっぱいのまま小田急線に乗り込んで登戸〜成城学園前の間でほぼ結末まで読み終えたけど核心にたどり着けないまま演奏をして、成城学園前〜赤坂でエピローグまで読んで、呆然としたまま電車を降りたところで楽譜を印刷するの忘れてて慌ててコンビニに駆け込んだ。

社会運動と政治の覆し難い(そして認め難い)力関係が背景にあって、本編の重さとは違う救いのなさが印象に残る。無力感。無力とわかっていて立ち向かうことの葛藤。社会運動の斜向かいみたいな大学院に行ってたけど、運動家の心情はますます理解と想像の外へ*2

毎日毎日、誰かがとんかつの話をしてる。エアジンの近くのおいしいとこでKanくんがとんかつ食べた話とか、ライブの打ち上げで聞いた蒲田のおいしいとんかつ屋さん3選とか。

そのあとドラマーが5/8拍子を2:3に分けて叩いてるのが「とんとんッ かつかつッ」に聞こえて自動的に脳内で肉汁がジュワァァァァァ*3*4


*1 でも好き。
*2 運動はパーソナリティ、アイデンティティと隣り合わせ。社会関係が「個人」を形作る。では「運動」とは何なのか?
*3 ところで、とんかつ屋さんのお味噌汁っておいしくない?そんなことない?
*4 前述の赤坂の帰り道にもこないだ教えてもらった熟成肉のとんかつ屋さんの前を通ったのでもう一回ジュワァァァァァ

コメントする