20220914

Maxime Combarieu Trio でした。今日はほとんどオリジナル。Maximeの曲、いい曲なんだよなぁ。とんでもなく難しいけど。 そんなに起伏があるわけでもドラマチックなわけでもないサウンドだけど、きれいにま … 続きを読む

20220913

好みと呪い 「こうあってほしい」という気持ちは、一定の強さまでは「好み」で片付けられるが、執着するレベルまでいくと「呪い」である。あってほしい姿にマッチしないものは受け入れられない。「こうあってほしい」の受け手にとっては … 続きを読む

20200912

ああああああああああああああああああああああ強すぎる…。Jormin見るとソロやろっかなーという気になる。年内にやるか悩んでるところにこれ見ちゃったらなぁ…やるか…。 そういえばこのサムネイルのシャツ最近見ないなー。Jo … 続きを読む

20220910-11

定禅寺ストリートジャズ 秩父英里スペシャルバンドでNHK野外ステージ。2日間楽しかったー。音楽はもちろん、ステージ以外でも楽しく過ごせるのはいいことだ。みなさまお疲れさまでした。個人的にはじめての”inu&# … 続きを読む

20220909

部屋が片付かない理由 日中でも部屋は小さいライトだけなので部屋が散らかってるのが見えない したがって片づけない(証明終了) でも楽器の搬出のときにケーブルとか踏んづけてつらい… もうすぐ小美濃トリオ いまだに自分のトリオ … 続きを読む

20220906

おおたか静流さんの訃報 目標をひとつ失ってしまった。 中学生のころだったか、近所の神社の社務所(だったかな)でおおたかさんと早坂紗知さん(sax)のコンサートを見に行った。目の前1mのところで起きている音楽に圧倒されるば … 続きを読む

20220902

コントラバス歴20年にしてついに理解 スピロコアは弾きやすかった。 この楽器始めて此の方20年ちょい。ド定番の弦の銘柄であるスピロコアがとにかく弾きにくくて、定番じゃない弦ばっかり張ってアウトロー気取りでした(弾きにくか … 続きを読む

20220901

高田ひろ子トリオの音源ができたよ 録ってからずいぶん時間が経ちましたが(テイク選びでめちゃくちゃ迷われてた)、ついに高田トリオの音源ができました。リリースはまだ先ですが、とりあえず音ができたので安心。 五島さんの録音で、 … 続きを読む