20230322 2023年3月23日 by 小美濃 悠太 トリオのライブでぐったりしてからの、23~2時お迎えリハ、帰って11時からレッスン、そのままリハでライブ、国分寺から帰宅。さすがにへろへろだー… 明日から雨で、お花見日和は早くもおしまい。帰り道に花見してくればよかったな … 続きを読む
20230321 2023年3月23日2023年3月23日 by 小美濃 悠太 小美濃悠太トリオでした。 ブールマンに着くと、外にテーブルが出されている。ライブのときはステージをつくるのにテーブルを外に出すけど、こんなにたくさん出してたっけ?と思いながらお店に入って挨拶もそこそこに、「あと3席です」 … 続きを読む
20230318 2023年3月19日 by 小美濃 悠太 Xperia 1 IIIになりました。IIがFelica使えなくなり(SuicaもQUICpayもダメ)、音量キーが死に、ついに電波掴まなくなったのでやむを得ず買い換え。 縦長のこれをおしりのポケットに入れたりするので、 … 続きを読む
20230313 2023年3月15日 by 小美濃 悠太 これをヤマハがオフィシャルにサポートしてるっていうのがすごい…日本じゃありえない話。 しかしこのバンドのCDをしれっと置いてるうちの近所の図書館も大概である。借りて帰ってライナーを読んだところ、録音技術が特殊っぽい。写真 … 続きを読む
20230308 2023年3月11日 by 小美濃 悠太 お財布が、たぶんあるけどカバンの中から発見できない、たぶん車の中にあるけど見当たらない、ということがあまりにも多いのでトラッカー買いました。財布に入る薄型カードタイプ。 アプリから操作して、ビープ音も鳴らせます。ある程度 … 続きを読む
20230307 2023年3月8日2023年3月7日 by 小美濃 悠太 お休みスタートと言いつつ、月曜はちょっと用事ができたので今日からお休み。 月末に札幌行くので、旭山動物園の予習。高砂酒造のカップ酒、デザインかわいい。旭山って札幌?違う?みっちり仕事の予定が、2泊3日の昼間ちょっと予定が … 続きを読む
20230303 2023年3月4日 by 小美濃 悠太 Wayne Shorter 挙げたらキリないけど、やっぱりカルテットですかね*1。どこまでもいけるアンサンブル。過去の作品が素晴らしいのは言うまでもないとして、キャリア後期にこの奇跡のバンドをつくったのもスゴい。ほろほろ … 続きを読む
20230301-02 2023年3月4日 by 小美濃 悠太 ホルンの響き 武蔵野音楽大学のホルン科有志のコンサートにお招きいただきました。Richard Bissillがホルンアンサンブルに書き下ろした”The Magnificent Seventh”、ジ … 続きを読む
20230227 2023年3月4日 by 小美濃 悠太 オラシオさんに会いました。「図書館ウォーカー」を出版して、もうひとつ大きな仕事を手がけて*1、元気そうで何より。3年間会ってなかったので聞きたいことも話したいこともたくさんあったけど、ちょっと時間とお酒が足りなかったかも … 続きを読む
20230226 2023年3月4日 by 小美濃 悠太 hoshibune東京公演でした。 前日から集まって、日吉くんは昼から舞台美術もやって、リハーサルするつもりが音響と録音の準備でタイムアップ(というか体力の限界)になって。当日は本当にたくさんの方が来てくれて、嬉しいご感 … 続きを読む