2030709

馴染みの店で友人がライブしてるので顔だけ出そうかな、と池袋からバスに乗ろうとしたけど降車専用の停留所ばかりに目について困ってるうちに通り雨が降ってきたのでもう地下鉄でまっすぐ帰ろうと明治通りから階段を降りたものの人が溢れ … 続きを読む

20230708

笠松さんに「弓上手くなったねぇ!」と言われ、さらにvl中島さんに「ていうか音めっちゃいいね!」と言われてうれぴよ*1。 — 弓上手くなったのでじゃあ何をするか、という問題。ふつうに弓がいる場面はいいとして、ほ … 続きを読む

20230706

Twitterがダメになったら遂にmixi復権のときが来る!と思い、久しぶりに開いた日記。今と書いてることがだいたい同じなので15年間まったく成長していないことがわかりました。

20230703

外食する時間がなさそうなので、おべんと作ってレコーディングに行くことにする。 スタジオがいちばん涼しいので、熱いものを冷ますなら必然的にここに置くことになる。会社の基礎算定届を提出してから家を出たいんだけど、しぐれ煮の香 … 続きを読む

20230702

予定が空いちゃったのでそのへんをぷらぷら。日本科学未来館に行くついでにお台場散歩でもしようと思って、ゆりかもめ一日乗車券を買って意気込み出発。 久しぶりなのですっかり忘れてたけど、日本科学未来館はコンテンツの濃度が凄まじ … 続きを読む

20230630

名古屋ですからね。あんこバターしないと帰れませんよね。 名古屋公演はチェリストが変わって、また音楽に違う味わいが加わってます。ご両名とも素晴らしい!名手ふたりのバージョンで共演できる幸せよ… 筋トレ月報 そこそこまじめに … 続きを読む

20230627

休演日 音楽劇「ダ・ポンテ」、シアター1010のプレビュー公演を終えて小休止。週末は名古屋公演です。端的に申し上げると、現在まぁまぁ体力の限界です。この時間を使ってあれとかこれとか…なんて思ってたけど全然無理でした。明日 … 続きを読む

20230621

ダ・ポンテ ゲネの映像が公開されてました。情報公開のタイミングがアレがアレだったのでアナウンスしてませんでしたが、本日初日で7月下旬までやってます。 客観的な音はこの動画で初めて聴くわけですが、音楽めちゃくちゃいいですね … 続きを読む

20230620

舞台の仕事で、暗いとこに潜って弾いています。 クラシック音楽がテーマなので、演奏はほとんど弓。ひーひー言いながら弾いてます。大変ではあるけども、素晴らしいチェリストのボウイングと運指を後ろからガン見できるという役得。ニュ … 続きを読む

20230615

ふたりはいつもすれちがい 社印と朱肉、必要なときに両方揃って出てきてくれた試しがない*1。 *1 今日は朱肉がない。あとで100均行く。そもそも必要になるのが年に1~2回しかない。 ロシアのピアノトリオ。Rainy Da … 続きを読む