20230208

引き続き模様替え。といっても小一時間だけ。大きいものの配置は終わって、ラグも引き直したのでとりあえず部屋は使えるようになりました。 机を部屋の隅っこに移したせいか、前よりいくらか落ち着きます。狭いとこにスポッと収まる感じ … 続きを読む

20230207

引き続き部屋の模様替えです。ピアノと楽器と棚のパズルですが、これを二次元で解決しようとするからいけないのでした。三次元、つまり鉛直方向の移動を導入すれば、ジャマなものをどかさなくても移動が可能。 ということにして、エレク … 続きを読む

20230206

模様替え 棚とピアノとデカい楽器を正しい順序で動かさないと、全部動かせなくなるんだなー(学び) 演奏スペースはともかく、デスクをどこに置くか悩み中。真ん中において、スピーカーもバーンって左右に置けばいいのか。でも物を置く … 続きを読む

20230205

洋梨の割れは、前よりもパワーがあるから裏板の古いニカワが耐えきれなくなって剝がれたのだろう、とのこと。それならよかった。乾燥してる外に出したら即アウト、だと冬場使えないもんなー。 しかし「キャパを超えたパワーを得たことで … 続きを読む

20230204

仙台でたまたまサロン・デュ・ショコラ*1やってるのを見つけたので、1月を乗り切ったごほうび*2に買ってきました。いつ食べよっかなー。 割れ梨 洋梨が帰ってきて、英里さんバンドと小暮さんカルテットで復帰戦。完全にポピュラー … 続きを読む

20230203

車で移動するエリアの国道を歩くのが趣味です。千葉のあたりは特に趣深くて、冬の木枯らしなど感じられればなおよろし。ゆったりした街路のつくりと人工物の寂寥が見られる、平日昼間のニュータウンなどもよい*1。 千葉に住んでいて、 … 続きを読む

20230202

英里さんバンドでした。やっぱ弦楽器っていいなあああああと思いながらホテルに戻ってきました。アイスもビールも買わずに今日の録音を聴く模範的なミュージシャンです。 音楽やっててよかったなーと思うのは、好きなミュージシャンの曲 … 続きを読む

20230129

そこそこ強めに転びました。メキョッと足首をひねったので「終わった…」という感覚で帰りましたが、今のところ腫れたりはしてません。一応動かせるようにはなりました。 宿題ためこみすぎて大変なことになってるときにー。まずは宿題を … 続きを読む

20230126

レッスンのあと、浅草の仕事の入り時間まで少しあったので東京の東側の用事を一気に済ませる会。 毎年の弁天さまへのご挨拶だけは行かないと落ち着かないので、なんとか節分前に行けてよかった。 おみくじは中吉でした。耳が痛い…健康 … 続きを読む

20230124

日記が滞っております。なぜならやらなければないないことが凄まじく溜まっているからです… 締切方面がだいぶマズいことになってるのですが、寛大な編集さんのおかげで生き延びています…。なんでこんなに筆が遅いんだろうか。 写真は … 続きを読む