20221211 2022年12月12日 by 小美濃 悠太 西山瞳さんとデュオでした。西山さんは重度のオタクなので(褒めてる)出てくる曲も最近のレーベル情報もいつもおもしろいのです。 しかし最近は自分で新譜チェックができてないなー。ピンと来るのがあまりないせいもあるけど。大きい声 … 続きを読む
20221206 2022年12月9日 by 小美濃 悠太 芳明さんと初デュオでした。「ところで今日配信やります?」「やりましょかー」で急遽配信も追加するフットワークの軽さ。 しかしアコーディオンてすごい音しますよね。強力な存在感でした。特にアンコールで出てきた楽器は宇宙みたいな … 続きを読む
20221204 2022年12月5日 by 小美濃 悠太 ココスはドリンクバーが充実しててよろしい。甘くない炭酸もお茶も選択肢が多いのがよろしい。スイートポテトティーほっこり。 朝食ビュッフェをキメたのでお昼抜きの2食でいいや、と思ったはずなのにライブ前にグリーンカレー食べたし … 続きを読む
20221203 2022年12月4日 by 小美濃 悠太 オーガニック系ピアノトリオブーム ヨーロッパのオーガニック系(括りが雑)ピアノトリオのブームがたまにやってくる。こういうのやろっかな、と思うけど結局E弦開放をぶっ叩くので全然オーガニックじゃなくなるのわかってるからブーム … 続きを読む
20221202 2022年12月4日 by 小美濃 悠太 Michal Baranski KubaくんのトリオもAdam Baldychのバンドもベースはこの人。Andrzej SwiesとMichalだけ追っかけてればポーランド国内の若手のナウいバンドはだいたい網羅できるので … 続きを読む
20221201 2022年12月2日 by 小美濃 悠太 会社のみ決算がギリギリ終わり。AFFの実績報告とこの決算、来月のレコーディング用に頼まれてた作曲の3つが頭の片隅にずっといる…にも関わらず取りかかれなくて、やたら慌ただしい秋になってしまった。 どれもこれも、やり始めたら … 続きを読む
20221128 2022年11月29日2022年11月29日 by 小美濃 悠太 日帰りで兵庫は加東市まで録音に。日吉くんのプロジェクトで、Kanくんとトリオ。噂のコスミックホールで、五島さん優子さんの安定のチーム。 一日のほとんどが移動(新幹線→新大阪からレンタカーで1時間→コスミックホール→新大阪 … 続きを読む
20221124 2022年11月25日 by 小美濃 悠太 クリームパンお徳用…美しく甘美な響き… パフェとコントラバスの打ち合わせ。クリエイティブな天才と渡り合うには、やっていくにはどんな感覚が必要か。天才ではなくてもそれなりのやり方がある。パフェおいしい。おいしい果物はいつで … 続きを読む
20221123 2022年11月24日 by 小美濃 悠太 興味のあることだけ早口でよくしゃべるオタクムーヴがひどくなってる気がする。 世間話になると「ア…ドモ…」みたいな感じなのに、弦の話になると「やっぱり定番はスピロコアですけども自分の楽器には最近合わないような気がしててD … 続きを読む
20221119 2022年11月21日 by 小美濃 悠太 京都2daysなので移動なし。午前中はオフにして、永観堂と南禅寺へ。この季節の京都にいて紅葉を見ない手はない、と朝早めに出たけどそれなりの人手。 南禅寺の奥にあるこの水路閣がカッコよくてねぇ…。近代建築萌え。 あんまり人 … 続きを読む