20221025

NYから一時帰国中の三富くんのバンドのリハ。ピアノの佐々木美穂さんも帰国中。美穂さんはわたくしが18歳?19歳?ジャズ研C年のときに一緒にバンドをやってたとき以来。ほぼ20年ぶり…。 20年ぶりに演奏してみてどうよ、上手 … 続きを読む

20221023

パーカッショニストの赤羽拓真くんのバースデーライブ。昼夜の2公演、いずれも満席! リハーサルから本番まで、楽譜も進行も配慮が行き届いていて感動。制作陣がいいとミュージシャンは演奏に集中できてありがたいのだけど、それをひと … 続きを読む

20221022

ずっと平日昼間にひそやかに配信を続けてきた「織りとコントラバスの実験室」、ついに実験室を飛び出して越生の山奥へと乗り込みました。自室に籠もるか山奥に籠もるかの二択。極端だな。 今までは織り機ギリギリまでマイクを近づけて、 … 続きを読む

20221021

未処理の領収書でごちゃごちゃになった机を整理。どこに何を固定するのかわからないネジと、おやつのレシートしか見つからないのはなぜですか。 そういえば一応経営者ということになっている合同会社スタジオワイズ、無事に第一期を終え … 続きを読む

20221020

髪が伸びすぎてつらくなってきた。左は刈り上がった跡地(もう伸びた)なのでまだいいけど、右から見るとフルフェイスのメットと化している。明日切るぞ。 高田さんのトリオ、最初にやったのは2013年だそう。もうすぐ10年。何やっ … 続きを読む

20221019

サンバの訛りのわかりやすい音源をストックしてなかったところに、ぴったりなのがたまたまあったのでメモ。26分ごろから。セクションによって変えてるけど、3連寄りに弾いてる。トランペットソロあたりが顕著か。 でもこの使い分けの … 続きを読む

20221017

思うところあって*1、一日メガネなしで過ごしてみた。 いつもより目の筋肉を使うせいか、夜には少し気分が悪くなる。演奏中に左手がメガネにひっかかって、斜め45度の角度にメガネが傾いたままのプレイを強いられるなどの弊害がある … 続きを読む

20221015

午前は本番直前の生徒さんのレッスン。「これを練習してください」というのは本番に間に合わないので、すぐ効果の出るレシピ多めに。 心構えで改善できることはたくさんあって、練習はそれを意識しなくてもできるようにすること。即席で … 続きを読む