20221005

トリオでした。ご来場ありがとうございました! 自分がリーダーだと途端に落ち着きがなくなって演奏どころじゃなくなるんですが、今日はわりと大丈夫でした。だんだん図太くなってきたのかな。「開場と開演のあいだ、ごはん食べに行く? … 続きを読む

20221004

気持ちだけはある いつか本棚は買おうと思っている。そういう気持ちだけは強くもって数年を過ごしてきた。いつか買おうと思っている。 (十数度目の積載荷重オーバーによる本棚崩壊及び譜面整理収拾不可状態) デジタル化するより紙で … 続きを読む

20221002

前日お世話になった東日本放送さんの新社屋前で日本最大のパンフェスティバルが開催されているということで、帰京前に寄り道。大盛況!みんな小麦が大好きだよね!知ってる!!おれも好き!!!せっかち且つ短気だけど小麦のためには待て … 続きを読む

20221001

ぐりりの歌2022でした。 今年は合唱部の子どもたちと一緒に演奏。がんばって練習したんだろうなぁ、という終わったあとの開放感のある表情。せっかくいつもと違う形で歌ったことだし、これを機にいろんな音楽、いろんな演奏に触れて … 続きを読む

20220929

Saigenji / Kan / Ominoなど リハでした。Kanくんの参加によってリズムが5000倍複雑になった!難しい!!!シビれるなー楽しい。本番爆死するかもしれませんが、それもまた一興です。ただの6/8でも割り … 続きを読む

20220926

吉田篤貴EMO Strings meets 林正樹 うううううううううむ良かった!!!!!! EMO Stringsのみなさまの美しいサウンドと林さんの美学がこれでもかとばかりにmeetsしておりました…。いろいろぶん投 … 続きを読む

20220923-25

23-24 秩父英里バンドでハイウェイフェスタとうほく2022に出演しました。テレビの生中継もアリ。 あいにくの雨でしたが、いいサウンドとメンバーで楽しい現場でした。どの編成でやっても英里さんの音楽は楽しいなー。西口さん … 続きを読む

20220919

【ご存じでしたか?】 仕事は始めないと終わらない。あああああああああいやだああああああああ練習したい。。 Jorminみたいに綺麗にならないなー精度のせいかなー。そもそもチューニングのハーモニクスも外すのに人工ハーモニク … 続きを読む

20220916

エレベ構えて、なんか違和感。写真見て気づいた、楽器がお腹に乗らない!! (どうでもいい) エレベのピッキングは今の1割くらいの強さでOK。タッチの解像度を1強さの目盛りの幅もそのぶん小さくするべし。

20220915

秋元カルテット楽しかったー!録音聴いたらロー上げすぎて大変なことになってた(ごめん)。やっぱLow D要るのでエクステンションつけたいです。次回はついにシンベ導入か。 今年のポーランド事情 ぼちぼち点が線になってきた北欧 … 続きを読む